top of page

倉敷市 側弯症の治療

【側弯症の症状と原因】 背骨は本来、正面から見るとまっすぐな状態になっています。 背骨が左右に曲がった状態を、側弯症といいます。 また、背骨全体がねじれてしまうこともあり、ただ曲がるだけではなく厄介な状態になってしまうこともあります。

側弯症は、以下の3つの症状に分けられます。

・先天性側弯 生まれつき、背骨が曲がっている状態です。

・特発性側弯 特別な現認がなく発症してしまう、側弯症をさします。 以外に多く、全側弯症の60~70%を占めます。

・病原性側弯 他の病気に伴い、発生している側弯症をさします。 思春期の女の子に、多くみられます。

一般的には、思春期に多く発症する思春期特発側弯が多い傾向があります。 以下のような症状がある場合は、側弯症を疑うようにしましょう。

・左右の肩の高さが違う ・明らかに背骨の曲がりがわかる ・お辞儀した時に左右の肩の高さが違い ・肩甲骨の突出が変 ・腰の高さが左右非対称 ・胸郭の変形 ・肋骨や腰部分の骨の突起

これらは、側弯症の主な症状となります。

側弯症は、無症状で大人になってから側弯症に気付く場合もあります。 そのため、小学校などでは身体測定に背骨の弯曲を調べる健診を行うようにし、側弯症の早期発見へと務めています。 側弯症は成長により進行することが通常であり、早期発見が重要となります。 背骨が横に曲がっているかなと思ったら、すぐに専門医に診てもらうようにしましょう。

側弯状態が進行してしまうと、腰背部痛や心配機能の低下をきたすこともあり、大変危険です。

診断は、コブ角という弯曲の度合いの指標を用いて行います。 子供に前屈みになってもらい、脊柱の観察を行います。 その他、MRIやレントゲンなどを行って診察を行い、側弯の角度などを把握します。

【側弯症の治療】 側弯症の治療は、弯曲状態が進行する前に行うことがとても大事となります。 そのため、少しでも変だなと思ったら専門医に診察をしてもらい、治療が必要な場合は治療を開始しないといけません。 側弯症の治療方法は、以下の方法を行っていきます。

・経過観察 コブ角が20度未満の場合は、1年に1度通院し診察をして様子をみます。 コブ角が20度~25度の場合は、半年に1度診察を受けます。 進行していない定期的に確認をして、様子を見ながら暮らしていくという流れです。

・装具療法 コブ角が25度を超える場合は、装具療法を行います。 固いプラスチック製のコルセットを1人1人に合わせて作り、それを装着して側弯症が進行しないようにします。 装具療法を行っていても、装具状況のチェックなどにより定期的に病院に通わなくてはいけません。 成熟期まで行うことが鉄則であり、女の子なら初潮、男の子なら声変りがはじまった時点で治療が完了となります。

・手術療法 コブ角が40度~45度の場合は、手術を行わないといけません。

いかがでしたでしょうか。 側弯症の対象はほぼお子さんなので、周りの大人が気を付けて見てあげることもとても大事となります。 側弯の変化に早く気づき、早期治療でお子さんに負担をかけないようにしましょう。

倉敷市 側弯症の治療なら、「絶好調整骨院 倉敷腰痛センター」にお任せください。


特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
まだタグはありません。
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page