倉敷市 肩こりの原因
【肩こりの原因】 肩こりとは、肩のまわりの筋肉が疲労することで、緊張が高まってしまった状態を指します。 首や肩がギュッと重荷を背負ったような、硬くこわばったような、苦しい状態などの不快な症状や痛みを発してしまいます。 首や肩には多くの筋肉があり、頸椎や肩甲骨、上腕骨にかけての筋肉が凝ることで、肩コリとなってしまいます。
肩こりというのは、現代の職業病とも言われています。 近年はパソコン作業で仕事をする人が増えてきており、その影響で肩こりも急激に増えてきています。 アメリカでは、年間25万件以上のペースで肩こりが発生していると言われています。 他にも、以下のような原因によって肩こりが増えてきていると言われています。
・長時間の車の運転 ・重い荷物を持つ ・重い上着 ・高過ぎる枕 ・中腰の作業 ・緊張やストレスによる精神的な原因 ・過労 ・寝不足 ・目の使い過ぎ ・合っていない眼鏡やコンタクトレンズ ・冷え性 ・運動不足 ・歯痛や歯のかみ合わせの悪さ ・顎関節症 ・風邪 ・内臓疾患 ・五十肩
などが、肩こりになってしまう主な原因と言われています。
怖いのが、急性の肩こりです。 急性の肩こりが進行してしまうと、炎症を起こして急激な痛みを伴ってしまい、腕が上がらなくなるなどの最悪な状態となってしまうこともあります。 できれば、肩こりが起きにくい肩や首回りにすることが大事といえます。
【肩こりの改善・予防方法】 肩こりを改善したり予防させるためには、以下のようなポイントに目を向けて生活をしていくと良いでしょう。
・姿勢を正しくする 姿勢の悪さは、肩や首に大きな負担をかけてしまいます。 猫背など姿勢の悪さがクセになっている人は、改善して姿勢を良くするよう心がけましょう。 姿勢を良くするための簡単なポイントは、胸を突き出すようにすることです。 胸を突き出すと自然と背中を丸めないようにできるので、姿勢の悪さを改善させることができます。 立っている時だけではなく、座っている時も姿勢の良さをキープするようにしましょう。
・同じ姿勢を長時間行わない 腰痛が増えてきている理由の中で多いのが、長時間同じ姿勢をしていることです。 仕事でパソコンを使って長時間同じ姿勢、流れ作業などで長時間同じ姿勢など、意外と同じ姿勢というのはしているものです。 仕事だから仕方ないと思わず、こまめに休憩を挟めるようにしましょう。 理想は1時間に1回以上の休憩で、体をグルグル動かしたりなど凝り固まった筋肉をほぐすようにしましょう。
・肩を冷やさない 肩こりになってしまう人は、肩が冷たい傾向があります。 生まれつき肩が冷たい人もいますが、ほとんどの場合は体を冷やす何かをしていることが考えられます。 肩は冷やさないようにし、痛みを軽くする為には温湿布を貼るといいですよ。
・自分に似合った枕を使う 枕が合っていないのも、首や肩に大きな負担をかけてしまいます。 無理な高さや大きさの枕は使わず、自分の肩や首にピッタリの枕を使うようにしましょう。
・首や肩まわりのストレッチを行う 肩や首回りが凝り固まることで肩こりにしてしまうので、凝り固まらないようにストレッチを行うことも大事となります。 大げさなストレッチはしなくて良く、首や肩をグルグル回すなどのストレッチで首や肩まわりを日常的にほぐすようにしましょう。
いかがでしたか。 肩こりになる人って、ものすごく多いと思います。 誰でもなるから当たりまえと思わず、ならないように予防したりセルフケアをすることは、とても大事となります。 肩こりは悪化すると物凄く厄介なので、そうならないように日頃から気を付けて過ごすようにしましょう。
倉敷市 肩こりの原因なら、「絶好調整骨院 倉敷腰痛センター」にお任せください。